子ども、保護者、県民の立場から教育を考える
あいち県民教育研究所

 
教育への権利部会


教育への権利部会

 教育への権利部会は、教職員の権利を確立するためおよび子どもの権利を保障するための調査・研究を行うという目的で設立されました。
 今まで、愛知の学閥問題、教職員の研修問題、教育財政問題などに取組み、近年は教職員の多忙化問題およびその関連で部活動問題をテーマに調査研究を続けています。


2018年度の活動

6月20日(水)18:30〜20:00
名古屋市教育館(栄)第7研修室
内容
・教員の労働条件をめぐる諸問題
・部活動をめぐる諸問題
・愛知、名古屋の教育行政の動向


2016年度の活動

【愛知県教委が3月27日に公表した「教員の多忙化解消プラン」に関する教育への権利部会の見解】
 
LinkIcon


【2016年度の方針】
1.部活動について引き続き検討する。
2.愛知県教委が設置した「教員の多忙化解消プロジェクトチーム」の審議内容を検討し、必要に応じ申し入れを行う。
3.2016年度提言の普及を図る。
4.県内の総合教育会議の開催内容、教育大綱の作成状況等について調査する。
5.愛知県、名古屋市等の教育政策の動向を検討する。
6.部活動に関する公開討論会の開催
 
■11月30日(水)公開学習会「愛知の学閥問題を問う」
 ・時間:午後6時半~8時まで
 ・場所:名古屋市教育館(名古屋・栄)第1研修室
 ・講師:井上 満さん(元春日井市立小学校教員)
 ・参加費:無料
LinkIcon 
 
 
■12月28日(水)午後3時から5時まで
・場所:上前津・山岸ビル5階(いつもと会場が違います)
・内容:2017年度提言
    年報掲載原稿
    部活動をめぐる諸問題
・終了後、忘年会を開催します。
 
■1月25日(水)午後6時半から8時まで
・場所:名古屋市教育館第8研修室(名古屋・栄)
・内容:2017年度提言
    年報掲載原稿
    部活動をめぐる諸問題
LinkIcon
 
 
 
 


教育の権利部会 2016年提言

LinkIcon 
 


2015年度の活動

【2015年】
■4月22日
・小中学校の部活動に関する提言(案)の検討
■6月24日
・名古屋市教育館(栄)


小中学校の部活動の見直しを求める提言

1.小学校の部活動の廃止
2.勤務時間外の教員による部活動指導の規制
3.専門家による部活動指導の原則の確立
4.教育行政の責任による指導者の配置の推進
LinkIcon


■7月15日(水)午後6時半から8時まで
・名古屋市教育館(栄)
■8月27日
・部活動問題、愛知・名古屋の教育行政をめぐる問題
■9月30日
・部活動問題、愛知・名古屋の教育行政をめぐる問題
■10月28日
・部活動問題、愛知・名古屋の教育行政をめぐる問題 
■11月25日
・部活動問題、2016年度提言作成に向けて、名古屋市西区自殺事件をめぐる情報
 【2016年】
◆1月27日
・名古屋市教育館(栄)2F講師控室
◆2月24日
・名古屋市教育館(栄)第7研修室
・2016年度提言、年報の原稿検討、部活動をめぐる諸問題、
 愛知県・名古屋市の教育政策をめぐる問題
 


2014年度の活動

【2014年】
■4月23日
・名古屋市「元気な学校づくり」プロジェクト会議について(特に「部活動の在り方の検討について」)
・地方教育行政法の改正動向
・名古屋市いじめ防止対策について
■5月28日
・県の教育懇談会の動向
・名古屋市議会資料
・組み体操の問題
・学校における教科書事務の問題
■6月25日
・中部教育学会での報告について
・M中学の出退校記録
・学校図書館法の改正
・公開企画(M中学報告書の検討)について
■7月30日(公開企画)
・公開学習会名古屋市中学生転落死検証委員会報告書を検証する-教職員の勤務実態
・部活動指導・多忙化問題を中心に-(14名)
■8月28日
・部活動に関する提言作成に向けて
■9月24日
・部活動をめぐる検討の到達点
■10月22日
・県の部活動に関する調査「小学校における学校体育実施状況調査(H26年度)」
■11月26日
・H市立H中学校新体操部の問題
・大阪市の外部委託問題
・M中学出退校記録
・A中学バスケット部顧問のヒアリング
■12月24日
・部活動に関する提言について
【2015年】
■1月28日
・部活動に関する提言について
・次期名古屋市教育振興基本計画(案)パブコメについて
■2月25日
・名古屋市教委交渉
・部活動に関する提言について
■3月25日
・小中学校の部活動に関する提言(案)の検討