■教員団体からの金品の授受等に係る最終報告書
<名古屋市・調査検証チーム>
教員団体からの金品の授受等に係る最終報告書←詳細はココから(名古屋市HP)
■高校進学説明会・相談会のお知らせ
⚫︎【高校進学説明会・相談会のお知らせ】 を掲載します。
愛知県の高校は、公立・私立ともに大きく変化をしている最中です。
高校について、入試制度について、あいち民研編集のガイドブック、『知る・わかる・考える 愛知の高校進学ー未来をつくる選択へー』(600円)を用いて説明致します。
また、高校進学に関して知りたいこと、お困りのこと、何でもご相談ください。個別相談にも応じます。
1.日時
9月21日(土) 14:00〜16:30
10月19日(土) 14:00〜16:30
11月16日(土) 14:00〜16:30
2.会場
コープあいち生協生活文化会館 2階会議室1
〒464−0824
名古屋市千種区稲舟通1−39
地下鉄東山線「本山」下車 4番出口から東へ徒歩2分
3.費用
資料代(600円)
但し『知る・わかる・考える 愛知の高校進学』をお持ちの方は無料。
4.お問い合わせ先
電話 052-915-9570 本田
5.主催・協力
主催:高校進学を考える会(コープあいちの暮らしのテーマグループ)
協力:あいち民研教育研究所(あいち民研)中等教育研究部会
「知る・わかる・考える 愛知の高校入試 ー納得の進路選択へー 2024年入試用」の更新版をダウンロードできます。
←PDFファイル(2024年7月29日更新版)
←PDFファイル(2024年7月20日更新版)
←PDFファイル(2023年9月20日更新版)
■シンポジウム開催のお知らせ
⚫︎あいち民研企画 シンポジウム
小中学校統廃合をめぐる地域の現状と今後の展望・課題
~愛西市・瀬戸市・稲沢市の反対運動を交流して~
○日時:2024年8月18日(日)9:45~12:15
○会場:イーブルなごや 第1・2集会室
←PDFファイル
○問い合わせ先:office@aichi-minken.sakura.ne.jp
⚫︎みんなで勝たせよう!
奈良教育大学附属小学校不当出向命令 無効確認訴訟を
「勝たせる会・あいち」のご案内
○設立総会:2024年7月27日(土)9:00~10:00
○オンライン開催
○入会・問い合わせ先は下記案内チラシをご覧ください。
(案内チラシ・リンク)
←PDFファイル
■開催案内
【あいち民研公開企画】
奈良教育大学附属小学校はどのような教育をめざしてきたか
出向強制にひるむことなく、子どもたちと向き合う教員の語りを聴く
【日時】
6月9日(日) 14:30~16:40
※受付は14:15(総会終了後)より だれでも参加可[無料]
【会場】
ウインクあいち (愛知県産業労働センター)11F・1108
※JR名古屋駅から徒歩5分
会場へのアクセスはここをクリック
【講師】
奈良教育大学附属小学校
現教諭 & 出向命令された教諭
【コーディネーター】
折出健二(愛知教育大学名誉教授・あいち民研所員)
◎だれでも参加可 無料です
【問い合わせ先】 office@aichi-minken.sakura.ne.jp
←PDFファイル
緊急声明
■緊急声明
2024年2月6日
奈良教育大学附属小学校をめぐる問題についての緊急声明
あいち県民教育研究所運営委員会
奈良教育大学附属小学校が進めてきた「みんなのねがいでつくる学校」づくりの実践が学習指導要領「違反」などといういわれのない攻撃を受けています。
学習指導要領はあくまで「大綱的基準」で、最終的な教育課程の編成権は各学校にあります。この間の同大学、奈良県教育委員会の動き、一部マスコミの報道はこの大原則をないがしろにしようとするものではないかと、私たちは深く憂慮しています。公立小学校への異動で教員に責任をとらせるやり方ではなく、より一層子どもの側にたって、同附属小学校で「みんなのねがい」に応える教育実践が引き続き行われることを強く願います。
【寄稿】
奈良教育大学附属小学校における教育課程「問題」攻撃の根底にあること
― 附属学校の自主性と使命・役割とは何か ―
所員 折出 健二(愛知教育大学名誉教授)
←寄稿文(PDF)
12月1日公表 あいち民研のいじめ提言とメッセージ
◆いじめ自死事件をもう起こさせない あいち民研からの提言(概要)
● 詳細はこちら(PDF)→
◆Q&A「いじめ自死事件をもう起こさせない あいち民研からの提言」
● 詳細はこちら(PDF)→
◆いじめ自死事件をもう起こさせない あいち民研からの提言
はじめに
● 今日のいじめの特徴は — 正しいいじめ認識を
● いじめを生まない、減らすポイント — 学校・教師への提案
● いじめをなくすために学校に人とゆとりを — 教育行政への要望
● 子どもが大切にされる社会の実現を
● 詳細はこちら(PDF)→
◆いま、いじめで苦しんでいるあなたへ〜あいち民研からのメッセージ〜
● いじめられて苦しんでいるあなたへ
● いじめを見たことで悩んでいるあなたへ
● いじめを見たときにできること
● 我が子がいじめられている保護者へ
● 詳細はこちら(PDF)→
あいち民研 公開学習会のご案内
あいち民研中等教育問題研究部会は、新刊「知る・わかる・考える 愛知の高校入試ー未来をつくる選択へー」を用いて、「進路説明会・相談会を次のように開きます。
第57回
日時:11月19日(土)14:00〜16:30
会場:イーブルなごや 2階 第2和室
資料(本冊子)代 600円
(冊子を入手されている方は、資料代はいただきません)
第58回
日時:12月4日(土)14:00〜16:30
会場:イーブルなごや 小会議室
資料(本冊子)代 600円
(冊子を入手されている方は、資料代はいただきません)
会員以外の方も、中学生の方も、親子でも参加できます。
予約も不要です。
問い合わせ先: 三浦 miura-f@mc.ccnw.ne.jp
052-876-0165
ご案内
○あいち民研新刊案内
あいち民研叢書第18号(新版)
知る・わかる・考える 愛知の高校入試 ― 未来をつくる選択へ ―
頒価:1冊800円
・部会主催の進路説明会(民研ウェブ掲示)や民研会合での直接手渡しの場合は600円
・郵送の場合は1冊980円
注文先:三浦 miura-f@mc.ccnw.ne.jp
事務局 tadasi@msh.biglobe.ne.jp
●詳細内容はこちら(PDF)→
●更新内容はこちら(PDF)→
●更新内容はこちら(PDF)→ (2022.9.14更新)
●更新内容はこちら(PDF)→ (2022.9.23更新)
●更新内容はこちら(PDF)→ (2022.11.14更新)
あいち民研通信第188号別刷 2021年11月24日発行
<標題>
愛知県教育委員会公表
2023年度公立高校「新入試制度」と「学校再編将来構想案」について
その内容を問い・検討する
<目次>
㈰ 複合選抜方式入試の延命策−県入選協答申の公立高校新入試制度を批判する
あいち県民教育研究所・中等教育研究部会
はじめに
1 「複合選抜方式」入試(㈵)の基本性格
2 管理的・差別的な「推薦選抜」の復活
3 「特色選抜」の追加でいっそうの複雑化
4 「一般選抜」の合格候補者校内順位の決定方式の改変による進学校強化
おわりに
◆補充コメント 都市神話「面接で落とされた」
㈪ 2023年度公立全日制高校の新入試制度について 私たちの見解
憲法の理念を生かし、子どもと教育を守る愛知の会
1 県教委発表に至る経緯
2 新制度の特徴
3 新制度の問題点
4 私たちが求める公立高校のありかた
㈫ 子どもたちの学びを保障するため 「県立高等学校再編将来構想」による
「学校統廃合」や「学科改編」の撤回を求める(声明)
愛知県高等学校教職員組合
●電子ファイルはこちら(PDF)→
あいち民研通信187号
<あいち民研からの発信>2021.9.21公表
あいち民研緊急企画:名古屋市中学生自死事件「再調査報告書」学習会報告
★「再調査報告書」が問いかけていること
★いじめ「調査報告書」をどう読み、どう活かしていくか
★「部活動の実態報告」を分担して
●電子ファイルはこちら(PDF)→
●メールによる問い合わせはこちらをクリック →お問い合わせ
2021年度・第31回あいち民研総会 案内
《オンライン開催》
●日時:6月6日(日)13:15〜14:15
●開催方法:Zoomを使ったオンライン開催(会員限定)
総会企画(公開) ★下に案内チラシがあります
●日時:6月6日(日)14:30〜16:00
●開催方法:Zoomを使ったオンライン開催(だれでも参加可)
ミーティングID: 899 6116 7418 パスコード: 317720
●定員 100人
●企画:あいち民研結成30周年 あいちの子育て・教育の最前線を語る
●問題提起:
㈰GIGAスクール構想の最前線
㈪子どもの発達を考える
㈫公立定時制・通信制高校入試結果を問う
その他
●問い合わせ先:あいち民研事務局 http://aichi-minken.sakura.ne.jp/
●案内チラシ(PDF)
愛知の高校入試制度を考える基本資料
あいち民研は発足時から愛知の高校入試制度の研究を活動の柱の一つとしてきました。この間、研究部会での調査・研究活動、学習会・公開シンポジウムなどを開催し、その成果の一端を刊行物としてまとめてきました。現在、それらは品切れとなっています。そこで今回、それらの中の一部をあいち民研のウエブサイトで公開することにしました。刊行されてから時間が経っていますが、愛知の高校入試制度、とりわけ複合選抜制度の問題を考える基礎資料として有効だと考えます。広く活用されることを願っています。
1.『複合選抜制のもとで中・高生、青年はどうなっているか?-複合選抜制3年間の検証-』 あいち民研叢書第3号、1993年
複合選抜制度導入の経過、導入後の中学、高校の状況などを話し合ったシンポジウムの報告書。教育困難校の実態を示す資料なども掲載されている。
2.『私たちが求める中学・高校教育とは-高校入試制度改革の方向を探る-』
民主教育研究所・あいち県民教育研究所公開シンポジウム報告書、1996年
1996年2月に民主教育研究所とあいち民研が共催で開催した公開シンポジウムの報告書。
3.『いま「複合選抜制」を問う 愛知県公立高校入試制度 文書と資料・1984~2000』
あいち民研・高校入試制度と中等教育問題研究部会編、2000年5月
愛知県の高校入試制度が学校群制度から複合選抜制度に変わっていく際に、県教委と教育関係諸団体が公表した各種の文書や統計資料を網羅した資料集。
4.『これでわかる 愛知の高校入試 Q&A』
あいち民研・高校入試制度と中等教育問題研究部会編、2005年10月
愛知県の高校入試制度について説明すると同時に、高校入試についての疑問や課題について考えるブックレット。
(同書は入試制度の改正にともない度々改訂されています。最新のものは『知る・わかる・考える愛知の高校入試-納得の進路選択へ-』(2017年11月、2020年9月に「2021年入試用更新版」があいち民研のHPに掲載)となります。
2021年入試用更新版
【参照】5.「公開シンポジウム報告集 愛知の高校入試改革 どうなる? どうする!」
愛知県教委で複合選抜制度の見直し議論がすすめられており、その概要を理解し、どのような入試制度が求められているかを議論したシンポジウム(2020年9月20日開催)の報告集。
新刊のご案内
あいち県民教育研究所・設立25周年事業
第3期あいち民研子育て・教育総合調査
子ども・若者・おとなの語りから見えてくる現代の子育て・教育
〜子どもの願い・おとなの悩みに寄り添って〜
← 新刊の目次はこちら
ほっとブックス新栄発行
ISBN978-4-903036-33-5 C0037
定価1,400円 (税込み1,540円)
◆注文方法
書店または、直接、あいち民研にFAX、メールにてご連絡ください。
直接ご連絡の場合は、送料込みで1,500円となります。
<連絡先>
あいち民研事務局
office@aichi-minken.sakura.ne.jp
FAX:052-623-2373